高校生がおすすめする本を紹介する、ビブリオバトルという大会があるそうです。
これは単に本についての説明をするだけではなく、観客の心をつかんで引き込む技術が問われる大会です。
日本では人前で話すことについて、教育現場で教える機会がありませんでした。
人前で話すとしてもクラス内の少人数か、多くても学校くらいの規模でしょう。
最近では少しずつ英語での弁論大会なども行なわれるようになってきていますが、まだまだ少ないです。
このビブリオバトルでは、本のあらすじを覚えてそれを話すだけでは評価されませんし、原稿を用意して行っても観客のノリが想定と違うこともあり得ます。
自分の伝えたいことを、観客の様子に応じて臨機応変に表現を変えて訴えていくという高度なスキルが必要です。
大会までに教師やクラスメイトの前で予行演習を繰り返し、アドバイスをもらいながら完成度を高める過程も重要です。
将来たくさんの人の心をつかみ、自分をアピールするための貴重な教育の場と言えるでしょう。
お子様の年齢に合わせた教材のお届け
1歳から学べるプチコースから小学生向けのSAPIX教材まで提供しています。
カフェ併設でたっぷり運動できる
運動の後、ゆっくり休める空間を確保している箕面テニスクラブです
解らない時は聞くことができるから伸びる
個別指導ならではのメリットです。
桜花名塾名古屋植田校で、成績アップを目指しましょう
★